What is "Komon"?(Komonとは)

 

東京がまだ江戸と呼ばれ、人々がまだ着物を着て生活をしいた頃、江戸の大名たちの間で着物の柄の豪華さで張り合ったことに幕府から規制がかけられていました。そんな中でも美しい着物を身に着けることを好んだ大名たちは、遠目に見ると無地に見えるけれども、近くで見ることではじめて繊細な模様が見える着物をつくり、それぞれの柄を楽しんでいたと言われています。
現代では「江戸小紋」と呼ばれるこの装飾は、当時はひとつひとつ丁寧に手作りされている着物に、近くに寄って見ることでしか分からないほど小さな模様をあしらうためには、高い職人の技術が必要とされていました。その繊細さは遠目では気づくことができなくても、近くに寄って、袖を通して、初めてその魅力に気づくことができる江戸時代ならではの粋な発想でした。
江戸小紋のように、日本には素晴らしい職人技やストーリーが詰まった製品がこの世の中にあるたくさんの製品に埋もれてしまっています。そのような思いが詰まった製品を、近くで見て、手にとって感じることで、その技術の高さや繊細さなどを感じてもらいたい。小紋(komon)ではそんな魅力を世界中にもっと伝えていきたいと思っています。
 
During the Edo Period, (1603-1867), people of the Edo Prefecture - present day Tokyo - used to wear Kimono, a traditional Japanese garment. Back in that time, however, the Daimyo, or Lord, forbid kimono with large, ornate patterns. Instead, Daimyo ordered Kimono craftsmen to make intricate, tiny patterns that were indecipherable from a distance; where only once you got closer was the beauty and artistry apparent.
This kind of pattern was called "Edo-komon"; and to make it was much more difficult. 
Just like the finely-elaborate pattern of "Edo-Komon", the small, island country of Japan is filled with many talented craftsmen and women;  to find them, all you have to do is look closely.
This is the mission of Komon: to help the whole world discover cultural, handmade Japanese products.
  • 日本の工藝を伝える Introducing the beauty of Japanese craft

    日本は中国大陸から渡来した人々がアジアの文化を受け継ぎ築き上げた国です。しかし、島国という特殊な環境から、島々の中で独自の文化が育まれてきました。Komonは、そうした環境の中で育まれ、現代まで受け継がれてきた伝統工藝の美を紹介します。
    Japan is a country created by people who came from mainland China and inherited the culture from Asia. However, due to the unique environment of being an island nation, Japan has developed a unique culture within the islands. Komon will introduce the beauty of traditional crafts that have developed in such an environment and have been handed down to the present day.
  • 本物の日本工藝の真髄を探る Discover the Essence of Authentic Japanese Craft

    日本の伝統工藝への関心が世界中で高まる中、私たちは見た目にとらわれず、真に本物を追求することが重要だと考えています。私たちは、日本の歴史、文化、そして職人技を、最も純粋な形で体現した作品を提供することに注力しています。中でも日本の和包丁は、職人たちが紡いできた歴史を絶えず受け継ぎ、伝え続けなければいけないという使命を背負い、取り組んでいます。
    As interest in traditional Japanese crafts grows worldwide, we believe it is important to pursue true authenticity, regardless of appearance. We are committed to providing products that embody Japanese history, culture, and craftsmanship in their purest form. In particular, we are committed to the mission of continuously inheriting and passing on the history woven by artisans when it comes to Japanese knives.
  • 持続可能性のための伝統工藝支援 Supporting traditional crafts for Sustainability

    日本には、自然と共存してきた伝統工藝が数多くあります。例えば、日本一の品質を誇る炭と言われる備長炭は、山を枯らさないよう、伐採と同時に植林することで材料を確保しています。Komonは、地球の未来を考えながら、自然素材を活かした日本の工藝をこれからも支援していきます。
    There are many traditional crafts in Japan that have coexisted with nature. For example, Japanese Bincho charcoal, which is said to be the best charcoal in Japan, is planted at the same time as felling trees to secure materials so that the mountains do not die. Komon will continue to support Japanese crafts that use natural materials while thinking about the future of the earth.
  • Komon Japan founder

The birth of Komon(Komonができるまで)

Komon創設者である中西祐佳は20年以上の間、英語や海外とは無縁の生活を送っており、当時はKomonのような日本人として海外向けに何かやろうなどと夢にも思いませんでした。
そんな私がKomonを創設する一番のきっかけになったのは、大学卒業後に行ったカナダ留学です。国や文化の違いによって異なる価値観や文化を共有したことはとても刺激的な経験で、また日本文化の再認識のきっかけになりました。その後働き始めた旅館では、日本のこだわりの調度品を用いて接客を通じて日本の文化や素材、伝統工芸などを深く知るようになりました。
その一方で海外へ目を向けると、日本の美しい工芸品を持っている人は極めて少なく、人々が手にしている日本製品は日本で大量生産されたものばかりであることに気付きました。また世界中で大量生産や均一品の生産などが広まる中、日本でも一つひとつに時間をかけて作られている伝統的な工芸品の需要は徐々に減少しています。そして日本の職人にとってはより多くの人に使ってもらうため海外の人に提供したくても、その方法がわからないという人にたくさん出会いました。
もっと世界中の人に本当の日本の文化や伝統工芸品を知って使ってもらいたい。そうのような思いで2021年にKomonはスタートしました。
創業者 中西 祐佳
The founder, Yuka Nakanisih, was born and raised in Chiba Prefecture in Japan and was familiar with Japanese culture such as martial arts; Kendo and Kyudo from an early age. Her inquisitive nature Going to Canada to study language was a turning point in her life.
It was a very stimulating experience for her to spend time and share the culture with the people from various countries in Canada. After came back from Canada she started work at the Ryokan which is Japanese Hot spring hotel , and she welcoming the customer with Japanese crafts furnitures, dishes, cups and food, and known Japanese culture more deeply.
On the other hand, she noticed that very few people had beautiful real Japanese crafts, and the most of the Japanese products that people had were mass-produced. While mass production and production of uniform products are spreading all over the world, the demand for craft products are gradually decreasing. As a craftsman running a small business in Japan, they do not know how to sell to the abroad, even if they want to provide it to people overseas so that more people can use it and support them.
Komon started in 2021 with the desire to have more people around the world know and use the real Japanese culture and traditional crafts.
Yuka Nakanishi - Founder of Komon

Company Profile 事業概要

 

Komon (コモン)

 

住所:
〒605-0953 京都府京都市東山区今熊野南日吉町173-1
Address:173-1 Minimahiyoshi-cho, Higashiyama-ward Kyoto city, Kyoto Japan 615-8207
 
Email : info@komonjapan.com
Web : https://www.komonjapan.com/
 
事業内容 Business Details:
和包丁(製造・研ぎ)、現代日本刀、日本工芸品の小売・卸売を行っています。
Retail and wholesale of kitchen knives (production and sharpening), modern Japanese swords, and Japanese crafts.

 

Wholesale for Retailer

If you're a retailer interested in bringing our pieces of Japan into your shop, yes we have a wholesale. To check the list of the product and price list, please check the retailer page and contact to us.

FOR RETAILER